働き方改革 仕事が進まないのはなぜ?イライラでやる気を失い焦りがストレスになる人へ 私たちは人間ですから、いろんなことがありますよね。ストレスが溜まることもあるし、そのせいで仕事が進まないことも当然あります。イライラでやる気を失い、ストレスになる、仕事が進まない!今回は、そういった場合の簡単な解決法についてお話したいと思い... 2022.06.17 働き方改革
マーケティング 郵便で送るダイレクトメール拒否されない書き方と送るメリットニュースレターとの違いとは? これだけLINEやメールなど様々な形のデジタルで折り込みをするのが流行っているのに、いまだにダイレクトメールが山のように届きます。それは何故かというと、やはり効果があるからだと思います。今回のテーマは、郵便で送るダイレクトメールについてのお... 2022.06.14 マーケティング
マーケティング ブログのアクセスが伸びない人へゼロから収益が上がるまで確実に増やす方法 仕事の拡大や売上の向上のために仕事関係のブログをたくさん書くという方は非常に多いと思います。当然僕の知り合いでブログスクールをやってらっしゃる方もおられます。ブログは非常に効果がある一方で、やってはみたものの、なかなか上手くいかないというお... 2022.06.10 マーケティング
マーケティング 営業の訪問後は電話?手紙?フォローに向いているのはこちら! ついに、リアルマーケティングマスタースクールらしい内容になりました。営業の訪問後についてのお話です。当社ではピンポン営業を推奨しているわけではありませんが、なかなか面白いのでこういったお話をさせていただいています。 2022.06.08 マーケティング
マーケティング 値上げのお知らせで稼ぐ。理由を説明するだけじゃない!営業に活かせる文章とは? この時期ですが、どこの業者さんも業種業態を問わずにやはり値上げをしてきています。それはお客様からすると悪い知らせには違いないので、なかなか通知しにくく、売り上げが落ちてしまうのではないかと恐怖を感じている方がおられると思います。そこで今回は... 2022.06.06 マーケティング
働き方改革 40代で在宅の人必見!仕事のやる気が出ない時の出し方 最近はリモートワークが増えていて、こういう問題が結構多いのではないでしょうか。あるいは自宅兼工房ですね。そういう方のご相談は結構多いと思います。なかなかやる気が出ないという問題。今回はこういった問題を解決したいと思います。 2022.06.02 働き方改革
働き方改革 社長のあいまいな指示で大混乱!メールでも直接でも守るべきルールとは 誰でも生まれながら社長という方はいらっしゃいませんので、下っ端の経験はあると思います。そのときに上の人に振り回されてきた思い出はありませんか?「ああでもない」「こうでもない」と振り回されることですね。それを今、社員さんにしていると会社として... 2022.05.30 働き方改革
働き方改革 業務改善のアイデアは工場からは出ない!逆効果の事例 経営者さんにとっては、社員さんの能力開発・業務改善、いろいろ進めていきたいと考えていらっしゃると思います。社員さんたちからのいろんなアイデアを次々と前向きに進めていきたい。そのお気持ちはわかりますが、それが意外と空回りに終わりますよという、... 2022.05.26 働き方改革
働き方改革 仕事を任せるのが苦手なボスへ、丸投げのコツと失敗した時の責任の取り方 社員さんを増やすのが嫌だ、人を雇うのはこりごりだという社長さんがいらっしゃると思います。だいたい問題になっているのが、やはり仕事を教えられない。思ったように活躍してくれない、問題ばかり起こされる。だから嫌だという形です。 2022.05.23 働き方改革
マーケティング 成約に結びつくガイドブック表紙のデザインと内容の作り方とは これだけデジタルの時代になり、例えば書籍や報告書がPDFで簡単にダウンロード出来る時代でも、いまだに根強く効果的なのが「ガイドブック」です。今回はその表紙のデザインと内容の作り方について、お話をしたいと思います。 2022.05.19 マーケティング