2022-12

働き方改革

自営業は時間外労働だらけ!時間を自由に使える管理スキルについて

自営業をしていると、人からは「自営業はいいよね」「君は自由でいいよね」とやはり言われます。しかし実際に自営業してみると、もう忙しくてどうにもならない。正直てんてこ舞いで息もつけない、何のためにこんなことしてるんだろう、というように悩んでいる...
クロージング講座

商談や面談の場面で、相手に知らず知らずのうちに特別感を抱かせ味方に引き入れる!実践式コミュニケーションプログラム【トクベツ】

ビジネスで成果を左右するのは対面技術事業を色々展開していると、ビジネスシーンで成果を左右する場面に直面することがしばしばあるかと思います。こういう場面では、対人スキルの有無というものは非常に重要ではないでしょうか。例えば、売れる良い商品をも...
経営

相見積もりの依頼はマナー違反?失礼のない断り方

取引関係にもいろいろあると思います。たとえば購買が必要な場面であったり、打ち合わせが必要な場面など。そういった場面で、新しく取引を始める場合。やはり相見積もりがないと、会社としてうまくいかないことが多いと思います。今回はそちらについて、解説...
働き方改革

小さな会社に評価制度を入れても不満が募るだけ?退職をおこさない人事評価とは

できるだけ公平な評価制度を入れることによって、社員のモチベーションを上げたいという会社さんは多いと思います。公平評価制度=モチベーションという典型的なイメージで語られることが多いですが、その評価制度はうまくいきません。 なぜ上手くいかないか...
マーケティング

予約をキャンセルされやすい飲食店やサロンさんの共通点、店側で防ぐために必要なこと

先日コロナ禍でのサロンや飲食店の対応について、解説させていただく機会がありました。そしてありがたいことに、私の意見を参考にしてくださったお店もあります。そちらのお店ではすぐに対応を変えていただいたようで、予約がたくさん入るようになったそうで...
PAGE TOP