情報発信のプロセスを学ぶ:中小企業向けYouTubeとブログ戦略

セミナー
リアルマーケティングマスタースクール代表の島田です。
今回は、2023年9月に開催されました1dayセミナーの内容についてレポートしたいと思います。

中小企業経営者向け情報発信の重要性

1dayセミナー概要

 1dayセミナーは当スクールのクローズイベントで原則毎月開催されております。
このセミナーでは、集客経営の課題についてテーマごとに掘り下げながら、皆さんが知りたいような最新情報を交えてお伝えしています。

YouTubeの情報発信を見直そう

今回の主なテーマは、「YouTubeの情報発信を見直そう」です。

中にはYouTubeをやっていらっしゃったり、ブログで情報発信をされている方も多いと思います。
そこからよりお客様に的確な情報を伝え、集客に結びつけるには、具体的にどのあたりを変えていけばいいかというようなお話をさせていただきました。

YouTubeの効果的な動画制作のポイント

今回の話は、YouTubeの撮り方のテクニック的なところになります。

動画撮影前の準備


まず動画撮影をする前の準備として、

  • 記事の内容はどういうものを考えたらいいのか
  • オリジナルのムービーとして作っていくためにはどのように進めればいいのか

ということについてお話ししました。

動画撮影のポイント


また動画の撮り方としては、例えば

  • 話す内容をどうすればいいか
  • 音声はどういう形で録音すればいいのか
  • 見た目はどういうふうに気をつけるのか
  • 照明は何を選べばいいのか

などが挙げられます。

ここでは実際に機材も見ていただきながら、極力簡単に撮るための最終セットについてのお話をさせていただきました。

外部ツールとの連携戦略で情報発信の効率化


それに加えて

  • 出来上がった動画をYouTubeで公開するには何をどうすればいいのか
  • 動画をブログに転用したりSNSにアップしたりする情報発信について

など、YouTubeを見ている人にだけでなく、他のSNS等さまざまな形でお客様や商品に関心のある方にお伝えするにはどうすればいいかといったお話をさせていただきました。

1dayセミナー参加者のコメント

参加された方にご回答いただいたアンケートがありますので、例として一部を挙げたいと思います。

動画による集客の重要性を全体像から理解する

まず一つ目、

動画が集客に良いということは聞いていましたが、今回やっと全体のイメージがつかめたような気がします。こういう上からの視点が助かります。

ある程度細かいテクニックとして、例えばハッシュタグをどうつけたら良いかという情報はたくさん流通しているとは思いますが、全体像はそうではありません。

なぜ動画を撮らないといけないのか、そして動画だけではなく、なぜブログSNS連動しなければならないのか。
全体像の説明というのは曖昧になっていることがとても多いです。

全体像がわかった上で、全ての情報発信がうまく回るようにするためには内容をどうするべきか、というふうに考える。
そうすると、より限られた条件や時間、限られた設備の中でも高いパフォーマンスが出せるのではないかといったようなお話もさせていただきました。

情報発信をメインに -準備作業の重要性を知る-

次に、

YouTubeをするだけではなく、ブログやSNSに移行する等まだまだやることが多いですね

全体の流れを理解できて良かったです。YouTubeをするのには時間がかかるので、時間を作るように仕事を整理しようと思います。

情報発信というのはどうしても普段の仕事のおまけのようなポジションになっていきます。
しかし、これからお目にかかるお客様への対策という意味では、やはりそれでは少し弱気で、一歩下がり過ぎています。

しかしまず情報発信メインに行い、情報発信から来られたお客様に対してパフォーマンスを出していくということも重要だと思うので、考えるべきは時間の使い方です。

例えば商品を触っている時間を、他の社員さんでもこなせるようにしましょう。
可能なら社長さんがノータッチで回っていくような形にシフトすることによって、情報発信に会社を挙げて取り組めるようになります。
そのため、意外と小手先のテクニックより準備作業のところの方が重要だというようなお話もさせていただきました。

外部サービスと連携しながらまずは一歩ずつ情報発信を

そして、次のような問題です。

やはり取り組むのが結構大変だ、やり方はわかったけどどうすればいいのか

取り組む内容は理解できましたが、これをやろうと思うと専属で人が必要なボリュームだなと感じました。

こういったご意見をいただきました。

つまり、「ロジックは理解できましたが、活かせる自信はありません。」
という不安の声をいただいております。

確かに専任の社員さんがいない場合、社長さんがよほどこういう配信系が好きでない限りは荷が重いと思います。
この細かいのはどうすればいいのか、正直やっていられないと感じると思います。

社内だけで解決できるように人をいきなり揃えられる、人が育てられる状態になっていれば良いですが、なかなかそうはいかないでしょう。
そのため外部のサービス等と連携しながら、まずは一歩一歩進めていくということですね。

YouTubeが間に合わないのであれば、まずブログから始める。
そしてその負担を軽くするための外部ツールサービスとの連携についてさまざまなサービスをご紹介させていただきながら、時間がかからずに先に進む方法についてもご紹介させていただきました。

いかがだったでしょうか。
やはり情報発信は進めていかないといけない、そのトータルについての理解を今回は深めていただきました。

その中で参考になる情報が少しでもあればいいなと思っています。
またいろいろなメールセミナーをやっておりますので、Webサイトを見ていただけたらと思います。

メールセミナー

メールセミナー:インフレを乗り切る!小さな会社のための値上げ戦略 | RMMS リアルマーケティングマスタースクール

本日は以上です。

「情報発信のプロセスを学ぶ:中小企業向けYouTubeとブログ戦略」の動画版はこちら。

Follow me!

カテゴリー
セミナー

メールセミナーのお申し込み

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました