クロージング講座

クロージング講座

患者さんが通ってくれないという整骨院の先生のためのトレーニング法について

リアルマーケティングマスタースクールの島田です。今回は患者さんが通ってくれないとお悩みの整骨院の先生方を対象に、コミュニケーション改造を行ないました。当社のコミュニケーション講座当日の様子と受講後の結果。簡単なアンケート結果も交えてお伝えし...
クロージング講座

自分の話ばかりで人の話を聞かない人にイライラ!仕事で付き合う時の対処法は?

人の話を聞かない人っていらっしゃると思います。それだけでなくとにかく自分の話をしたがる人。いらっしゃいますよね。そしてこれが仕事に絡んでくるともっと困りますよね。このようなご相談が多いので今回は簡単な答えをご用意しました。イライラするぐらい...
クロージング講座

商談や面談の場面で、相手に知らず知らずのうちに特別感を抱かせ味方に引き入れる!実践式コミュニケーションプログラム【トクベツ】

ビジネスで成果を左右するのは対面技術事業を色々展開していると、ビジネスシーンで成果を左右する場面に直面することがしばしばあるかと思います。こういう場面では、対人スキルの有無というものは非常に重要ではないでしょうか。例えば、売れる良い商品をも...
クロージング講座

オウム返しはウザい、会話だけでなくLINEでも嫌われるミラーリングの止め方

コミュニケーション方法、特に会話の方法についてのさまざまな本が出回っていますよね。その中でよく出てくる手法が、「ミラーリング」いわゆる「オウム返し」で、人の言葉をそのまま返すやり方ですが、ウザくないでしょうか?
私は違和感を感じます。
クロージング講座

過度な値引き要求の断り方、納品後に困らないために

いろいろ商売していますと、「値引きをさせられる」「支払いを渋られる」などの理由でお困りであるというご相談が結構多いです。そういった時のために、特に悪質な場合はどう対処したら良いかという基本的な考え方についてお伝えしたいと思います。
クロージング講座

接客営業で商品を売るために!
クロージングのコツ。

店舗でビジネスをされている方だったり、販売員さんを抱えていらっしゃる会社さんの場合は、特にクロージングのクオリティを揃えなければいけないという課題が多いかと思います。今回はそういったお話です。タイトルは接客営業で商品を売るためのクロージング...
クロージング講座

実際にクロージングを身につけるためにはどのようなトレーニングをすれば良いのか|クロージング講座14

今までクロージングについて色々お話させていただきました。今回は「実際にクロージングを身につけるためにはどのようなトレーニングをすれば良いのか」についてお話させていただきます。
クロージング講座

クロージング講座を受けた結果|クロージング講座13

今回もクロージングのお話をさせていただきます。私はこれまでに何度もクロージング講座を開催させていただきました。そして多くの方が受講してくださり、実際のクロージングで参考にしていただいています。今回はその方達からご報告いただいた「クロージング...
クロージング講座

いかにお客様のご要望に寄り添えるか、カウンセラーに徹するか|クロージング講座12

今回は前回の続きをお話します。前回は恥ずかしながらクロージングが全くできなかった頃のお話をさせていただきました。クロージングを始めた時に比べて、ある程度リフォームのご要望をお聞きできるようになりますと、状況が少しづつ変わってきました。この頃...
クロージング講座

クロージングが全くできなかった頃のお話|クロージング講座11

今回は少し趣向を変えたクロージングのお話になります。私はこれまでクロージングについて何度も偉そうにお話させていただきました。ですが中には、そこまでいうのならあなたはクロージングできるのかと。こういった疑問をお持ちの方もおられるかもしれません...
PAGE TOP