これだけテレワークが普及しますと、なかなかコミュニケーションや意思疎通を図ることが難しいというケースが多くなりました。
そしてテレワークではなくとも、なかなか社員さん同士の情報共有だったり意見の統一が難しいとお悩みの経営者が多いんじゃないでしょうか?
そういう時に「朝礼うまくいく方法ないかな」という形で本を買ったりネットで検索されたりして色々お悩みかと思います。
結論から言うとその努力はあまりうまくいっていないと思います。
それはどういうメカニズムでどうしたら解決するかというお話を今回はお届けしたいと思います。
テレワークを想定してお話しします。
オンライン朝礼で社員のモチベーションが上がるわけがない、その根本的な原因とは?
そもそも例えば、Zoomのようなオンライン会議ツールですが、会議ツールという名前があるものの、やはり全体としてはどうしても誰かのスピーチを聞くためのツールでしかないと僕は思います。
現行のやり方で複数の人間が同時に、自由に話すというのは難しいと思います。
イヤホンが2つでマイクが1個しかないですし。
そう考えると自由にトークをするというのは、正直簡単ではないと思います。
そうなるとやはり、会社というヒエラルキーの高い地位の人が、必然的に難しい話をそれらしく演説ぶって話す、というケースにどうしてもなってしまいがちです。
話す順番が決まってるものですから、何かいい話で締めなければいけない、カチッと締めようとするとどうしても演説のようになりおじさんくさくなってしまいます。
そうすると聞かされる方は、ただただ苦痛なだけの時間になりミーティングをやればやるほどみんなに苦痛を与えるだけです。
それはどうなのかと僕は思います。
では苦痛を与えない朝礼のあるべき姿についてお話ししたいと思います。
モチベーション上がるスピーチを考えてる時点でアウト!朝礼のあるべき姿とは
色んな会社組織があると思いますが、朝からモチベーションが上がるスピーチだったり、かなり鼓舞して激励しないと動かないと思い込んでいる経営者も多いと思います。
あるいはみんなで手を合わせて「エイエイオー」みたいなことをやる会社さんもあると思います。
ここまでのお話でおわかりの通り、それは軍隊型組織の典型例です。
今の時代、そのやり方はなかなか通用しないのではないかと思います。
それを朝から気合いでやるのが当たり前の文化の会社さんも以前と多いのが実情です。しかし、一般的にそれ以外の普通の会社は朝礼はもう「社内チャットで情報共有」で終わっています。
したがって軍隊型の朝礼なんてやったところで社員に苦痛を与えるだけ。チャットで情報共有するだけで事足りるので事実上、朝礼はいらないという結論になります。
そう考えると、朝礼をどうしてもやる理由があるとしたら社員さんを鼓舞するのではなく、逆につらい思いをして朝に通勤していただいているので、そこからスタートするにあたってリラックスしてもらうことです。
通勤の緊張状態から仕事に入るモードになってもらうために、一旦リラックスさせるのが朝礼のあるべき姿、目的だったりします。
それでも朝礼をしたい時のみんなのモチベーションを落とさないためのネタです。
依然と朝礼を行うケースですね。
何と言っても冒頭でお話した通り、上の人が格式ばった話をすることが多い。
そういうこともあって、難しい話や新聞など朝礼のお話用に、ネタになりそうなお話をいろいろと懸命に探されている方もいらっしゃると思います。
けれどもそれをやってモチベーションが上がる人はいるのでしょうか?」。
「難しい話を聞いた!今日も頑張る!」みたいな人はいない訳です。
頑張ってもらおうと思ったら、まずはリラックスしてもらわなければなりません。
リラックスしてもらうためには、近況報告も含めた比較的パーソナルな会話をする。
そうすることによってリラックスモードで、会社のみんなと楽しい話やいろいろな話を共有しながら前を向いて進む。
それはプライベートな話でも構わないと思います。
当社でもしていることなのですが、偉い人が一方的に話をしてスタッフは聞くだけではなく、それぞれみんなで話せる場を提供すると良いと思います。
つらい人もいれば、壁にぶち当たっている人も当然いると思います。
でもそういう人にも「悪い日ばかりじゃないよ」「あなただってチームの役に立ってるし、社会の役に立ってるよ」ということが思い出せるように、スタッフそれぞれのエピソードトークでいいので、みんなで話せるようにする。
その環境の方がやはり良いと思います。
人間は基本的に自分のことをまず考えているので、自分の心の中の意見を先に出した方が、お互いにコミュニケーションを取りやすくリラックスしやすいと考えています。
最後に
地元で頑張る中小企業のために問題解決提供しております、リアルマーケティングマスタースクールです。
いろいろなご相談をさせていただいておりますが、このような人事面やモチベーションのお話をブログやYouTubeにアップしております。
ご参考にしていただければと思います。
本日は以上です。
コメント