8月勉強会/人手不足時代の経営戦略:中小企業が今こそ取り組む“女性活躍”とは

中小企業の政策を考える会

働く女性の姿が当たり前になった今。
でも、それだけで本当に十分でしょうか?

今、私たちが向き合うべきテーマは「活躍の継続」「選択肢の拡大」

  • ライフステージの変化を乗り越えて、誰もが長く、いきいきと働けること
  • キャリアのあり方を自分で選べること
  • 多様な人が活躍できる環境をつくること


そんな未来を描くために、本セミナーでは、経済産業省から講師をお迎えし、企業や自治体で進む“多様性を活かす経営”の実例や、制度づくりの最新動向、民間との連携の可能性について、わかりやすく、リアルな視点でお話しいただきます。

組織の枠を超えて、持続的に活躍できる環境をどうつくるか。
今こそ、未来への一歩を一緒に考えてみませんか?

人手不足や採用定着に悩む中小企業の経営者の方

多様な人材をどう活かし、長く働いてもらうかヒントが得られます。


女性活躍を進めたいけれど、何から始めればいいか迷っている方

他社の事例や制度の活用法を、具体的に知ることができます。


地域で“選ばれる職場”をつくりたいと考えている方

柔軟な働き方や環境整備で、企業の魅力アップにつながります。


短時間で“経営のヒント”が得られるセミナーです。
ぜひお気軽にご参加ください!

2025年8月19日(火)
16:00~18:00

参加費:無料

リアルマーケティング
マスタースクール

(谷町九丁目駅徒歩1分)

経済産業省
経済産業政策局
経済社会政策室長


相馬 知子氏

※事前予約が必須です

当日参加は不可となっております。
必ず、事前にお手続きください。



1. 公式 LINEアカウントから、
「友達追加」をタップ

2.「人手不足」 とメッセージ下さい。

【ご注意ください】

キーワードは「人手不足」の4文字。
こちらのLINEは、キーワード応答になっております。
キーワードが完全一致しないと自動返信が反応できませんので「人手不足」キーワードのみ送信お願いいたします。

例)
A:「人手不足」 → OK
B:「人手不足、よろしくお願いします。」→ NG

3. メッセージを送信したら参加申し込み完了です。

参加申し込み完了

【K クラブ】
<Kクラブ実行委員会>
足立千紘 永井優人 又吉研太 上野香織梨
金森淳子 島袋裕子 木田桂子 松山亜希子 笠井藍
砂川美穂 野本由佳 小坂春香 岩瀬祐紀子 李彩玉
大杉宏美 染谷光美 桜原理沙 白井美由紀 進藤もも 
島田光章

「中小企業の政策を考える会」は毎月開催されています。
大阪サテライト版は、LINE公式に登録することで無料で参加することができます。
ぜひ、ご検討いただければと思います。

LINE登録はこちらから⬇︎

\ 最新情報をチェック /

カテゴリー
中小企業の政策を考える会

メールセミナーのお申し込み

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました